-
【日本産婦人科学会より】HPVワクチンの定期接種を勧めています
みなさんは、「子宮頸がん」をご存じでしょうか。 「子宮頸がん」とは子宮下部の管状の部分を子宮頸部、子宮上部の袋状の部分を子宮体部と呼び、それぞれの部位に生じるがんを子宮頸がん、子宮体がんといいます。 子宮頸がんは子宮がん […]
2021.12.24
-
~痛み、体への負担が少ない選択~当院では流産、中絶手術にMVA(手動真空吸引法)を採用しています
2021年7月2日、厚生労働省は日本産婦人科学会及び日本産婦人科医会に対し、人工妊娠中絶の方法として「吸引法」を周知するよう依頼を出しました。 人工妊娠中絶等手術の安全性等について(厚生労働省子ども家庭局母子保健課)ht […]
2021.06.09
-
「COVIT-19(新型コロナウイルス)」について
はじめに 「COVIT-19(旧通称:新型コロナウイルス)」の国内感染拡大が危惧されています。当院では、妊婦さまやご高齢の方をはじめご来院いただく患者さまが安心してお過ごしいただけるよう、一層の院内感染防止に努めておりま […]
2020.02.17
-
【日本産婦人科感染症学会より】新型コロナウイルス感染症について妊娠中ならびに妊娠を希望される⽅へ
●妊産婦、妊娠を希望する⽅へのアドバイス新型コロナウイルスでは感染者数の最も多い中国湖北省でも、現時点で妊婦における重症化や胎児障害の報告はありません。しかし、⼀般的に、妊婦さんの肺炎は横隔膜が持ち上がり、うっ⾎しやすい […]
2020.02.03
-
【日本産婦人科学会より】”風疹ゼロ”プロジェクト宣言
2020年2月4日は日本産婦人科学会の「“風疹ゼロ”プロジェクト宣言」の日です。本プロジェクトでは先天性風疹症候群児の出生をゼロにし、風疹の完全抑制を目標とした活動を進めております。 ■30~50 […]
2020.02.03
-
お腹の張り(子宮収縮)の原因 ~お腹をさする・軽く押す~
赤ちゃんが愛おしくて… 普段からついついお腹をさすってしまったりしていませんか?また、妊娠が進むと「お腹が張る」ことが少しずつ増えてきます。そのような時も 赤ちゃんが心配で… 張り具合を確認し […]
2020.02.01
-
「新型コロナウイルス肺炎」について
はじめに 「新型コロナウイルス」については、いまだ詳細不明な部分が多くありますが、当院では最悪の事態に備え、院内感染防止に努めております。ご不便をおかけいたしますが、ご来院の患者さまにおかれましては マスク着用 […]
2020.01.29
-
【神奈川県からのお知らせ】新型コロナウイルス専用ダイヤルのご案内
令和2年1月25日(土)10時より、神奈川県にて「新型コロナウイルス」の専用ダイヤルが設置されましたのでご案内いたします。 新型コロナウイルス肺炎 専用ダイヤル 045-285-0536 受付時間平日 8:30~17:1 […]
2020.01.26
-
「新型コロナウイルス」の感染防止についてのご協力願い
国立感染症研究所より、今般の新型コロナウイルスに関連した国内2例目の感染者発生報告がありました。当院では、ご来院いただく患者さま及び入院中の患者さまへの感染拡大防止のため、下記に該当する方におかれましては建物内に入らず、 […]
2020.01.25
-
【横浜市からのお知らせ】インフルエンザの重症例が報告されています(12/27報告分)
横浜市内では小学校を中心に12/16~12/22の1週間で学級閉鎖78件、患者数1,346人が報告されています。また、昨シーズンと比べて入院や重症例の報告が多くなっています。 ◆ウイルスの型現在確認されてい […]
2020.01.04